ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月28日

三崎港釣行!

どうも、お久しぶりです、Ceder です!

ここ最近、新製品の動きが激しくて暇な日がありませんでした…(泣)
ですが、その合間をぬって釣りに行ってきました。

まずは、投稿は遅れましたが23日のお話です(笑)

場所は三崎港の花暮岸壁。
時刻は午後4時ごろ。

イナダのナブラが立っているとの情報を聞きつけてやってきました。

海をみると、いい感じにトウゴロウイワシやイナッコが群れている!
ベイトだらけですね。

で、試しにメタルジグで探ってみる。

まずはそこから順に探る。

着底、しゃくって、フォール。
この繰り返し。

で、ヒット!!



三崎港釣行!



エソ(笑)
なんでエソなのか(笑)
せめてカサゴがよかった(笑)


その後、いろいろ探るも手ごたえなし。

午後6時ごろ。

花暮に変化。
岸壁からわずか数mのところでナブラ発生!!

サバかイナダか正体は見えないが、激しくバシャバシャと水しぶきを上げる!!

が、何を投げてもルアーに食ってこない…。
一面の小魚の群れで、ルアーが目立たないのか?
いっこうにルアーにはアタックしない…。

1時間以上経ったが、ナブラが収まる気配はなし!
しかも、花暮岸壁~製氷所前~通り矢の一帯で広範囲に発生しています。

チラっと見えた魚影では、サイズは40cm前後で青い背中の流線形。
完全に青物ですね。でも、正体までは分からず。

青物に振られ続けていたので、癒しを求めてチビワームで岸壁際をふわふわしてみた。
そしたら…(笑)

三崎港釣行!



期待を裏切らないカワイイ子(笑)
始めて数秒でキャッチ(笑)

が、メバルもこの1匹で後が続かなかった…。

寒さが身にしみてきたので、このメバルでやめることに。

あんなにナブラが豪勢に出ていたのに釣れないなんて(泣)




同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
三崎釣行!
オフショア釣行!
シーバスジギング!
東伊豆釣行!
三崎港釣行!
三崎港釣行!
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 三崎釣行! (2014-03-28 03:03)
 オフショア釣行! (2011-07-26 19:04)
 シーバスジギング! (2011-02-12 13:05)
 東伊豆釣行! (2010-11-07 16:08)
 三崎港釣行! (2010-11-06 00:30)
 三崎港釣行! (2010-10-03 03:33)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三崎港釣行!
    コメント(0)