2009年10月11日
久里浜釣行
どうも、Ceder です!
今回は久里浜港にライト五目にいきました。
イカ、イイダコ、メバル、その他もろもろ(笑)を狙いに行きます!!
さて、肝心の久里浜港にはスミ跡がたくさん。
形や量からしてツツイカ系かな。
ヤリイカ、ケンサキイカ、アカイカとかかな。
ヒイカはいないみたい。
常夜灯のしたではネンブツダイが群れていて、たまにいいサイズのシロメバルが回遊している。
沖合ではチュボっと何かがボイル。たぶんシロメバルかセイゴ。
雰囲気はいいかんじ。
でも、釣れないわけで。
レンジハンター1.8Sの連続ダートで一発グンッとのったけど、一瞬だけでグイッといってプッと外れた(泣)
で、仕方なくメバル狙いへ。
ヤマリア / ビークヘッド1g に ヤマリア / ダートスクイッド 1.8 PWをセット。
ウィードの表層をスローリトリーブ。
6投目。
ガツンとあたってヒット!!

こまった時のメバリング(笑)
メバリング移行後のゲット率は100%です(笑)
はぁ、期待を裏切らないコは大好き(笑)
ま、こいつは回遊性のシロメバル。
1匹だけであとがなかった。群れているはずだけど、群れが散りやすい状況だとすぐに沈黙するね。
さて、次はどこいこかな。
今回は久里浜港にライト五目にいきました。
イカ、イイダコ、メバル、その他もろもろ(笑)を狙いに行きます!!
さて、肝心の久里浜港にはスミ跡がたくさん。
形や量からしてツツイカ系かな。
ヤリイカ、ケンサキイカ、アカイカとかかな。
ヒイカはいないみたい。
常夜灯のしたではネンブツダイが群れていて、たまにいいサイズのシロメバルが回遊している。
沖合ではチュボっと何かがボイル。たぶんシロメバルかセイゴ。
雰囲気はいいかんじ。
でも、釣れないわけで。
レンジハンター1.8Sの連続ダートで一発グンッとのったけど、一瞬だけでグイッといってプッと外れた(泣)
で、仕方なくメバル狙いへ。
ヤマリア / ビークヘッド1g に ヤマリア / ダートスクイッド 1.8 PWをセット。
ウィードの表層をスローリトリーブ。
6投目。
ガツンとあたってヒット!!
こまった時のメバリング(笑)
メバリング移行後のゲット率は100%です(笑)
はぁ、期待を裏切らないコは大好き(笑)
ま、こいつは回遊性のシロメバル。
1匹だけであとがなかった。群れているはずだけど、群れが散りやすい状況だとすぐに沈黙するね。
さて、次はどこいこかな。
Posted by ceder at 22:13│Comments(0)
│ソルトウォーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。