2008年10月13日
相模川釣行!!
どうも! Ceder です!
今回は、大学時代の友人と相模川にコイ五目にきました!
今回の道具は以下の通り
<コイ五目>
竿 : シマノ / サーフリーダー FV 405 EX-T
リール : ダイワ / クロスキャスト4000
ライン : ゴーセン / ぺペット1.5号
オモリ : ? / 亀甲オモリ20号
仕掛け : オーナー / コイ吸い込み仕掛け10号
エサ団子 : マルキュー / 九ちゃん
食わせ餌 : ミミズ
<小物釣り>
竿 : ? / ノベ竿4.5m
道糸 : 呉羽 / シーガーグランドマックスFX 1号
ウキ : ? / 唐辛子浮木
ハリ : オーナー / 袖針3号(ハリス0.6号)
餌 : ミミズ
さて、今回は細かいことはさておき、写真でざっぱぁと紹介します!
まずは、小物釣りの結果から。

これは、ヌマチチブ。足もとにかなりいた。

で、これが、チチブ。
見分けが難しいかもね。詳しいこと話すと、長くなるからしますぇん(笑)

で、おなじみのイナッコ。イナです。

このシマシマなのが、コトヒキ。一応イサキの仲間。デカイやつは刺身で食える。
次はコイ五目の結果

これは同行者が釣ったボラ。ここまでくるともうボラです。
しかし、臭いですな(笑)

これは私が釣ったボラ。サイズはほぼ同じ。
やはり、臭いですな(笑)

これは私が釣ったクサフグ。なかなかなサイズでしょ。嬉しくないけど(笑)

これが本日の最大魚。同行者が釣ったニゴイです。
友人はニゴイの強い引きにビビってたな(笑)でも、ナイスファイトでした!
今回はこんだけ。
メインのコイは来なかった。でも、なんかいかPEラインをぶった切っていく強烈なアタリがあったから、もしかしたら、それが巨大コイだったのかも!?
なぁんて思わないと、釣れなかった虚しさに負けそうです(笑)
今回は、大学時代の友人と相模川にコイ五目にきました!
今回の道具は以下の通り
<コイ五目>
竿 : シマノ / サーフリーダー FV 405 EX-T
リール : ダイワ / クロスキャスト4000
ライン : ゴーセン / ぺペット1.5号
オモリ : ? / 亀甲オモリ20号
仕掛け : オーナー / コイ吸い込み仕掛け10号
エサ団子 : マルキュー / 九ちゃん
食わせ餌 : ミミズ
<小物釣り>
竿 : ? / ノベ竿4.5m
道糸 : 呉羽 / シーガーグランドマックスFX 1号
ウキ : ? / 唐辛子浮木
ハリ : オーナー / 袖針3号(ハリス0.6号)
餌 : ミミズ
さて、今回は細かいことはさておき、写真でざっぱぁと紹介します!
まずは、小物釣りの結果から。
これは、ヌマチチブ。足もとにかなりいた。
で、これが、チチブ。
見分けが難しいかもね。詳しいこと話すと、長くなるからしますぇん(笑)
で、おなじみのイナッコ。イナです。
このシマシマなのが、コトヒキ。一応イサキの仲間。デカイやつは刺身で食える。
次はコイ五目の結果
これは同行者が釣ったボラ。ここまでくるともうボラです。
しかし、臭いですな(笑)
これは私が釣ったボラ。サイズはほぼ同じ。
やはり、臭いですな(笑)
これは私が釣ったクサフグ。なかなかなサイズでしょ。嬉しくないけど(笑)
これが本日の最大魚。同行者が釣ったニゴイです。
友人はニゴイの強い引きにビビってたな(笑)でも、ナイスファイトでした!
今回はこんだけ。
メインのコイは来なかった。でも、なんかいかPEラインをぶった切っていく強烈なアタリがあったから、もしかしたら、それが巨大コイだったのかも!?
なぁんて思わないと、釣れなかった虚しさに負けそうです(笑)
Posted by ceder at 23:28│Comments(0)
│川釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。