ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年12月31日

横浜釣行!!

どうも、 Ceder です!

今回は、2008年の最後の釣り!
横浜はみなとみらいにメバリングをしに行きました!!



今回の釣行は、個人的にメバリング08-09シーズンの開幕戦です。
07-08シーズンがかなりさみしいシーズンのまま閉幕したので、今シーズンにかける意気込みは半端なもんじゃありません(笑)

さて、開幕戦ということあって、タックルはジグヘッドにピンテールワームといたってスタンダードなものです。
プラス、当社の対メバル用新商品の製品版のテストも…(笑)
タックルは、ヤマリア / ビークヘッド 1.0g #6 に バークレイ / ガルプ!アライブ ベビーサーディン PW & P をセット。

で、当日のみなとみらいの状況はちょっと厳しめ。
強い東風が吹きつけ、東岸全域でメバルやるのはちょっと難しい(メンタル的に…笑)

なんで、風裏の小場所をネチネチやりました。
基本はテクトロ。できないところは岸壁平行リトリーブ。もしくはリフト&フォール。
一岸壁3通りの攻め方で1往復。これで釣れる魚は一網打尽です(笑)



午前3時15分ごろ。
上記の方法で小場所をしつこく攻めてると、岸壁平行リトリーブの際にプルッと小さなバイト。
もしやと思い、ワームをちぎって小さくしてみる。
で、もう一回通す。ねばってもう一回通す。

で、ヒット!






小せぇ(笑)
まぁ、今シーズンの初メバルなんで、これはこれでよし(笑)!!
元気なうちに海へとお帰りいただきましたm(_ _)m




で、ほぼ同時にほぼ同じようなポイントで同行者にもヒット!!





俺のより大きい…。こやつ初メバリングなのに、あっさりアベレージサイズ釣ってしまった。
まぁ、ビギナーズラックということで(笑)


で、そのあとも同じようなポイントで連発するアタリ。そしてバラシ(笑)

では、いい加減その同じようなポイントを詳しく説明します(笑)

岸壁は岸壁なんですが、ちょっと違うんです。
岸壁が途中からでっぱていて、段になっている岩壁ってありますよね?それです。
その水没しているヘチのギリギリをスローにひいてきます。あたらなければ、リフト&フォール。

ノーマルな岩壁より魚がついている確率は高いです。
で、底にゴロタがあったり、岩壁に梯子があったり、橋げたが隣接していれば文句なし。
完璧に魚はついています。
ノーマルな岩壁は、テクトロで軽くチェックすればOKです!

で、そのようなポイントでアタリは連発しました。

ちなみに、ちょっと新製品も試しましたが、こやつすごい(笑)!
1月中に発売するので、見かけたら使ってみてください。キーワードは、イカサマパラダイス(笑)

さて、本題の釣りですが、ゲットはこの2匹のみでした。ヒット数は10オーバーなんですけどね。
干潮で水がないうえに、風で釣り場が限られて、さらにカップルの視線にさらされる(笑)という悪条件のなかですからね。
まぁ、このぐらいでいいんじゃないですか?ヒット数は(笑)
  

Posted by ceder at 08:51Comments(0)ソルトウォーター