シーバスジギング!

ceder

2011年02月12日 13:05

どうも、Ceder です。

お久しゅうござい。
一ヶ月ぶりですか?釣りにいったのは。
誰か休みを下さい(泣)

というわけで、なけなしの休暇に行ったのはシーバスジギング。
船宿は横浜本牧の長崎屋さん(名前をクリックすれば長崎屋さんのHPに飛びますです)。
お世話になりやす!



久しぶりのオフショア。去年のカワハギ以来。
気合いれてPE新調してきたぜ!

というわけで、本牧沖~川崎沖にかけてクルージング開始。
水深は18~35m、タナはどこも底から5~8mとな。活性上がってタナ上がらないかな…。

船内ポツポツと上がっているご様子。でも、不思議と連発がないようで…。
ヒットカラーも同系色でまとまっている様子でもなく…。
あれ?絞りきれない感じですか?

潮色はやや濁り目だから…、けっこう晴れてきたし…、流れは速いでしょ…。
ベイトは少ないみたいだし…、ポツポツ釣っているのにルアーを追い上げてくる兆しはないし…。
まぁ…、みんなバラバラで不確実なときは深く考えずに直感で(笑)



底に沈めて、巻き上げて、落として…、フッ…。
フリースプールを親指で強制ストップして鬼合わせ(笑)

ヒット!!




やりぃ!ゲッツ。
シーバスちゃん、50cmぐらいかな。
ヒットジグはヤマリア / メタルフリッカー 60g BPH2
フォールですね。

というわけで、ここから直感とジグの性能に頼った野性の釣り劇場が開幕です(笑)




















というわけで(?)小さい子から、精悍な顔つきをしたレディまで実にバラバラ(笑)
写真ないぶんを含めると10本越え達成(ギリギリで…苦笑)
んまぁ…、まわりも連発ヒットなんてあんまりなかったしねぇ。

え?竿頭は29本?

うん、僕、修行します(笑)

ヒットジグは以下の通り
ヤマリア / メタルフリッカー 60g GFRH、BPH2、PH2
ヤマリア / シーフラワー 60g GFRH、PIC


あなたにおススメの記事
関連記事