管釣り釣行!

ceder

2010年10月17日 19:08

どうも、Cederです。

今回は、思いつきで大学時代の友人とブラッと管釣りに行ってきました。

場所は、開成フォレストスプリングス。僕は初釣行です。


ダラダラやるとキリがないので、3時間券のみの時間制限マッチ。自身にプレッシャーを(笑)!
で、まずは、1stポンドから入りました。
ライズだらけでいい感じなんだけど、ここ、開成FSは表層をレンジキープできないとボウズを喰らうと噂されるとこ(本当?)
狙い目は上、表層と聞きつけて早速チャレンジ。

開始5分。
ヒットするも、足元でバラシ…。40㎝オーバーのレインボーと視認。
ルアーは、ヤマリア / ブルースコードC45 BBH です。

開始40分。
あの魚はどこへ?沈黙で移動・

開始1時間ちょい。
流れ込み周辺でルアーを表層ドリフトさせてみる。まるで渓流みたいな釣り方(笑)

おっと?いきなりヒット!





きれいなレインボー(たぶん)。大きさは40㎝弱。35あるかな?
ヒットルアーは ヤマリア / ブルースコードC45 BBH 。流れに強いな、こやつ。

しばらくは食い損ねとの格闘。ちいさいのか、なかなかフッキングしない。
フッキングしてもバラす。

特に2匹目にかけたやつは、完全に50オーバーのやつ。また足元で巻かれた…。斑点なかったからドナルドソン(?)

埒があかんので軽量スプーンでトライ。
MIUの2.2gをキャスト。

すぐヒット!!



ん~?ブルック?ちょっと違うなぁ…。あ、F1?
…わからへん(笑)

コンスタントに追ってきているので、ここでルアーチェンジを繰り返してパターン捜索。
結果、ピンク系、赤系、金系のルアーにチェイスが集中している事が判明。

で、ひょんな事でメーカーの人にもらったマットレッドのスプーンを使用してみる。
あ、1投目で食った(笑)




これは……ドナルドソンですか?スチールヘッドですか?顔つきはドナルドさん。





しばしバラシタイムに突入、スレ始めたのか食いが浅くなってる(泣)





ルアーをMIUの2.2g(ピンクに金、青ラメ)に変更してチョイ沈めて流す。
ヒット!!




白いなぁ。美白なレインボー。大きさは普通。



で、この子↑が最後。

結果は…
3時間でバイト無数、6ヒット、4ゲット。
シビアシビアと言い聞かされた開成FSでの初陣としては上出来?基準がいまいちわからない(苦笑)
友人は「流れを読んでのせる釣りを覚えた」「リベンジ達成」と言っていたので、OKという事で(笑)

次はもっと西の管釣り場へいってみよう!


あなたにおススメの記事
関連記事